~ubuntu-branches/ubuntu/oneiric/eog/oneiric

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<page xmlns="http://projectmallard.org/1.0/" type="topic" style="task" id="toolbar" xml:lang="ja">

  <info>
    <link type="guide" xref="index#tips"/>
    <desc>ツールバーを<link xref="toolbar#view">表示、非表示</link>あるいは編集します。</desc>

    <revision pkgversion="3.2" version="0.1" date="2011-09-05" status="final"/>
    <credit type="author">
      <name>Tiffany Antopolski</name>
      <email>tiffany@antopolski.com</email>
    </credit>
    <license>
      <p>Creative Commons Share Alike 3.0</p>
    </license>

  </info>

<title>ツールバー</title>
<p>ツールバーは、拡大・縮小や回転といった機能への簡単なアクセスを提供します。しかしながら、ボタンが見つけにくかったり、多くの場所を取るようであれば、ツールバーやツールを隠せます。</p>

<section id="view">
<title>ツールバーを表示または非表示にする</title>
  <p>ツールバーを表示するか否かを切り替えるには、<guiseq><gui>表示</gui><gui>ツールバー</gui></guiseq>をクリックしてください。</p>
</section>

<section id="modify">
 <title>ツールバーのツールを追加、削除あるいは再整理する</title>
 <p>デフォルトでは、ツールバーは基本的なツールの組み合わせのみを含んでいます。ツールバーを編集することにより、便利な拡張ツールを追加できます。</p>
 <steps>
 <item>
  <p>ツールバーが隠れていないことを確認してください。</p>
 </item>
 <item>
  <p><guiseq><gui>編集</gui><gui>ツールバー</gui></guiseq>をクリックしてください。</p>
  <p><gui>ツールバーエディター</gui>には、ツールバーにないツールが含まれています(下図をご覧ください)。ツールバーのツールをグループ化するのに使えるセパレーターも含まれています。</p>
 </item>
 <item>
  <p>ツールバーに新しいツールを<em>追加</em>するには、ツールバーエディターからツールバーへツールをドラッグしてください。</p>
  <p>ツールバー上のツールを<em>再整理</em>するには、ツールを新しい位置へドラッグしてください。</p>
  <p>ツールバーからツールバーエディターへツールをドラッグすることによって、ツールを<em>削除</em>できます。</p>
 </item>
 <item>
  <p>ツールバーの編集が完了したら、ツールバーエディターというウィンドウの<gui>閉じる</gui>をクリックしてください。</p>
 </item>
</steps>

<p>デフォルトの設定にツールバーを戻したい場合は、ツールバーエディターというウィンドウの<gui>デフォルトに戻す</gui>をクリックしてください。</p>

<media type="image" src="figures/eog-toolbar-editor.png" width="480"/>

</section>

</page>