~revkoishi/eratohoreverse/patch

« back to all changes in this revision

Viewing changes to readme.txt

  • Committer: layer7-inc
  • Date: 2015-01-16 20:59:43 UTC
  • Revision ID: layer7.inc@gmail.com-20150116205943-miolzh5xyo801bk2
Tags: version-1.010
GameBase.csvを1.010仕様に
ドキュメント類の修正

Show diffs side-by-side

added added

removed removed

Lines of Context:
1
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
1
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2
2
名 称:eratohoЯeverse
3
3
制 作:Reverse Developers team
4
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
4
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
5
5
 
6
6
はじめに
7
7
********
72
72
eratohoЯeverseのバージョン表記は4桁になります
73
73
それぞれのナンバーは、メジャー2桁.マイナー1桁.マイクロ1桁で表されます
74
74
1.010の場合だと…
75
 
メジャー:1.0/マイナー:1/マイクロ:0という扱いになります
 
75
メジャー:1.0 | マイナー:1 | マイクロ:0という扱いになります
76
76
各ナンバーはそれぞれ固有の意味を持ちます
77
77
 
78
78
*メジャー
79
 
・メジャーナンバーはシリーズを表します
 
79
・メジャーナンバーは千と百の位。シリーズを表します
80
80
・これは1.0/1.1のようにシリーズ毎に増えていきます
81
81
・eratohoЯeverseはこのシリーズ単位で開発を行っています
82
82
 
83
83
*マイナー
84
 
・マイナーナンバーは十の桁。開発版、安定版の識別に用います
 
84
・マイナーナンバーは十の位。開発版、安定版の識別に用います
85
85
・マイナー0はリリース前のバージョン
86
86
・開発関係者向けのプレビュー版です。一般に公開される事はありません
87
87
 
96
96
・安定版にもパッチがリリースされる可能性もあります
97
97
 
98
98
*マイクロ
99
 
・マイクロナンバーは一の桁。パッチ毎に割り当てられます
 
99
・マイクロナンバーは一の位。パッチ毎に割り当てられます
100
100
・パッチのリリース毎にGameBase.csvを同梱し、本体のバージョンも変えていきます
101
101
 
102
102
 
110
110
 
111
111
Launchpad上でのプロジェクト管理、公開リポジトリについて
112
112
*******************************************************
113
 
当バリアントはBazaarでのバージョン管理、Launchpadでのプロジェクト管理を行っています。
 
113
本バリアントはBazaarでのバージョン管理、Launchpadでのプロジェクト管理を行っています。
114
114
Launchpadでは最新のソース、バグトラッカー、開発予定、実装予定のブループリントなどが公開されています
115
115
メイン開発ラインのリポジトリは(lp:eratohoreverse/trunk)です。場合によってはブランチが切り分けられる事もあります
116
116
開発者向けのメーリングリストも用意されています
119
119
URLはこちら => https://launchpad.net/eratohoreverse
120
120
 
121
121
 
 
122
各種募集について
 
123
****************
 
124
本バリアントは
 
125
・チュートリアルを書いてくれる方
 
126
・テスターを引き受けてくれる方
 
127
をそれぞれ募集しています。詳細は[作者メモ]フォルダ内のファイルをご覧ください
 
128
 
 
129
 
122
130
配布
123
131
****
124
132
以下に示す箇所にて配布を行っていきます
125
 
Launchpadのものは暗号化を施しています。passはいつもの"アレ"です
126
 
 
127
 
*Launchpad
128
 
https://launchpad.net/eratohoreverse
129
 
 
130
 
*eratohoЯeverse本体・パッチ用ロダ
131
 
http://ux.getuploader.com/eratohoReverse_core/
132
 
 
133
 
*パチュロダ
134
 
http://eratoho.dyndns.dk/cgi/upload.php?gal=0
 
133
 
 
134
*Launchpad:https://launchpad.net/eratohoreverse
 
135
*eratohoЯeverse本体・パッチ用ロダ:http://ux.getuploader.com/eratohoReverse_core/
 
136
*パチュロダ:http://eratoho.dyndns.dk/cgi/upload.php?gal=0
 
137
 
 
138
Launchpadのものは解凍pass
 
139
本体・パッチ用ロダはダウンロードpass
 
140
パチュロダはログインpass
 
141
がそれぞれ必要です。passは全て共通、例の"アレ"です
135
142
 
136
143
 
137
144
その他の情報
147
154
****
148
155
eramaker、Emueraに関わったすべての方々への謝辞をこの場で申し上げさせて頂きます
149
156
 
150
 
そして…
 
157
そして――
 
158
 
151
159
全てのはじまりである、eratohoReverseの作者、触の人
152
160
                          eratohoReverse#の作者、CPMの人
153
161
                              eratohoReverse#paの作者、ぱ。の人
154
 
先人たちに多大なる感謝を!
155
 
 
156
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
162
 
 
163
――先人たちに多大なる感謝を!
 
164
 
 
165
 
 
166
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
157
167
Reverse Developers team
158
168
mail:reverse.dev.team@gmail.com
159
169
web :https://launchpad.net/eratohoreverse
160
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
170
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/