~ubuntu-branches/ubuntu/quantal/gnome-panel/quantal

« back to all changes in this revision

Viewing changes to help/clock/ja/ja.po

  • Committer: Package Import Robot
  • Author(s): Jeremy Bicha
  • Date: 2012-02-08 00:17:11 UTC
  • mfrom: (1.13.15)
  • Revision ID: package-import@ubuntu.com-20120208001711-npwmthl0c6iy3s9a
Tags: 1:3.3.5-0ubuntu1
* New upstream release.
* debian/control.in:
  - Bump minimum glib to 2.31.14
* debian/patches/13_disable_missing_help.patch:
  Updated patch from bugzilla
* debian/patches/14_revert-timedate-change.patch:
  - Revert switch to systemd timedate protocol until ubuntu-system-
    services supports it

Show diffs side-by-side

added added

removed removed

Lines of Context:
3
3
msgid ""
4
4
msgstr ""
5
5
"Project-Id-Version: clock applet docs gnome-2-30\n"
6
 
"POT-Creation-Date: 2010-09-11 11:44+0000\n"
7
 
"PO-Revision-Date: 2010-09-12 03:09+0900\n"
8
 
"Last-Translator: Yasumichi Akahoshi <yasumichi@vinelinux.org>\n"
 
6
"POT-Creation-Date: 2012-01-05 16:11+0000\n"
 
7
"PO-Revision-Date: 2012-01-06 21:24+0900\n"
 
8
"Last-Translator: OKANO Takayoshi kano@na.rim.or.jp>\n"
9
9
"Language-Team: Japanese <gnome-translation@gnome.gr.jp>\n"
10
10
"MIME-Version: 1.0\n"
11
11
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
20
20
"of the GFDL at this <ulink url=\"ghelp:fdl\" type=\"help\">link</ulink> or "
21
21
"in the file COPYING-DOCS distributed with this manual."
22
22
msgstr ""
23
 
"変更不可部分、表カバーテキストおよび裏カバーテキストを除いて、この ドキュメン"
24
 
"トをGNUフリー文書利用許諾契約書(GFDL)第1.1版およびそれ以 降の版に基づいて複"
25
 
"写、再配布、改変することを許諾します。GFDLの複写 はこの<ulink url=\"ghelp:fdl"
26
 
"\" type=\"help\">リンク</ulink>から、もしく はこのマニュアルと一緒に配布され"
27
 
"るCOPYING-DOCSの中から入手できます。"
 
23
"変更不可部分、表カバーテキストおよび裏カバーテキストを除いて、このドキュメン"
 
24
"トをGNUフリー文書利用許諾契約書(GFDL)第1.1版およびそれ以降の版に基づいて複"
 
25
"写、再配布、改変することを許諾します。GFDLの複写はこの<ulink url=\"ghelp:fdl"
 
26
"\" type=\"help\">リンク</ulink>から、もしくはこのマニュアルと一緒に配布される"
 
27
"COPYING-DOCSの中から入手できます。"
28
28
 
29
29
#: C/legal.xml:12(para) C/clock.xml:12(para)
30
30
msgid ""
33
33
"you can do so by adding a copy of the license to the document, as described "
34
34
"in section 6 of the license."
35
35
msgstr ""
36
 
"このマニュアルは、GFDLに基づいて配布されるGNOMEドキュメントの収集 物の一部で"
37
 
"す。もしこのマニュアルを収集物から分離して配布したい場合 は、許諾契約書第6章"
38
 
"に記述されているように、ドキュメントに許諾契約 書の複写を加えなければなりませ"
 
36
"このマニュアルは、GFDLに基づいて配布されるGNOMEドキュメントの収集物の一部で"
 
37
"す。もしこのマニュアルを収集物から分離して配布したい場合は、許諾契約書第6章に"
 
38
"記述されているように、ドキュメントに許諾契約書の複写を加えなければなりませ"
39
39
"ん。"
40
40
 
41
41
#: C/legal.xml:18(para) C/clock.xml:18(para)
46
46
"aware of those trademarks, then the names are in capital letters or initial "
47
47
"capital letters."
48
48
msgstr ""
49
 
"製品やサービスを区別するために企業によって利用されている名称の多 くは商標で"
50
 
"す。これらの名称がGNOMEドキュメンテーションに現れた場合 で、GNOMEドキュメン"
51
 
"テーションプロジェクトのメンバーが商標と認識し ている場合、これらの名前は大文"
52
 
"字あるいは頭文字を大文字で記述して います。"
 
49
"製品やサービスを区別するために企業によって利用されている名称の多くは商標で"
 
50
"す。これらの名称がGNOMEドキュメンテーションに現れた場合で、GNOMEドキュメン"
 
51
"テーションプロジェクトのメンバーが商標と認識している場合、これらの名前は大文"
 
52
"字あるいは頭文字を大文字で記述しています。"
53
53
 
54
54
#: C/legal.xml:29(para) C/clock.xml:29(para)
55
55
msgid ""
275
275
 
276
276
#: C/clock.xml:177(releaseinfo)
277
277
msgid "This manual describes version 2.5.3.1 of the Clock applet."
278
 
msgstr "このマニュアルは、時計アプレット 第2.5.3.1版について 説明しています。"
 
278
msgstr "このマニュアルは、時計アプレット 第2.5.3.1版について説明しています。"
279
279
 
280
280
#: C/clock.xml:180(title)
281
281
msgid "Feedback"
288
288
"type=\"help\">GNOME Feedback Page</ulink>."
289
289
msgstr ""
290
290
"この時計アプレットやマニュアルについてのバグレポートや提案は、<ulink url="
291
 
"\"ghelp:gnome-feedback\" type=\"help\">GNOMEフィー ドバックページ</ulink>を参"
 
291
"\"ghelp:gnome-feedback\" type=\"help\">GNOMEフィードバックページ</ulink>を参"
292
292
"照してください。"
293
293
 
294
294
#. ==== End of Figure =======================================
299
299
"be customized to show seconds or a 12 or 24 hour clock."
300
300
msgstr ""
301
301
"<application>時計</application>アプレットは日付と時刻を表示し、クリックすると"
302
 
"カレンダを表示します。<application>時計</application>は、秒の表示や12時制また"
303
 
"は24時制を切り替える事ができます。"
 
302
"カレンダーを表示します。<application>時計</application>は、秒の表示や12時制ま"
 
303
"たは24時制を切り替える事ができます。"
304
304
 
305
305
#: C/clock.xml:189(primary)
306
306
msgid "Clock"
339
339
"Scroll down the list of items in the <guilabel>Add to Panel</guilabel> "
340
340
"dialog, then select <guilabel>Clock</guilabel>."
341
341
msgstr ""
342
 
"<guilabel>パネルへ追加</guilabel>ダイアログの項目の一覧をスクロールダウン"
343
 
"し、 <guilabel>時計</guilabel>を選択します。"
 
342
"<guilabel>パネルへ追加</guilabel>ダイアログの項目の一覧をスクロールダウンし、"
 
343
"<guilabel>時計</guilabel>を選択します。"
344
344
 
345
345
#: C/clock.xml:239(para)
346
346
msgid "Click <guibutton>Add</guibutton>."
352
352
 
353
353
#: C/clock.xml:252(title)
354
354
msgid "To Show the Calendar"
355
 
msgstr "カレンダを表示するには"
 
355
msgstr "カレンダーを表示するには"
356
356
 
357
357
#: C/clock.xml:253(para)
358
358
msgid ""
360
360
"close the calendar, click again on the part of the applet that is in the "
361
361
"panel."
362
362
msgstr ""
363
 
"アプレット上でクリックすると今月の小さなカレンダが開きます。カレンダを閉じる"
364
 
"には、再度、パネルの中のアップレットをクリックします。"
 
363
"アプレット上でクリックすると今月の小さなカレンダーが開きます。カレンダーを閉"
 
364
"じるには、再度、パネルの中のアプレットをクリックします。"
365
365
 
366
366
#: C/clock.xml:255(para)
367
367
msgid ""
368
368
"You can change the month shown in the calendar by clicking the arrows to "
369
369
"each side of the month and year text."
370
370
msgstr ""
371
 
"カレンダの年や月の両側にある矢印をクリックすることによって表示する月を変更で"
372
 
"きます。"
 
371
"カレンダーの年や月の両側にある矢印をクリックすることによって表示する月を変更"
 
372
"できます。"
373
373
 
374
374
#: C/clock.xml:257(para)
375
375
msgid ""
376
376
"Double-click a day in the calendar to launch the <application>Evolution</"
377
377
"application> groupware application."
378
378
msgstr ""
379
 
"カレンダの日付をダブルクリックするとグループウェアアプリケーション"
 
379
"カレンダーの日付をダブルクリックするとグループウェアアプリケーション"
380
380
"<application>Evolution</application>を起動できます。"
381
381
 
382
382
#: C/clock.xml:261(title)
388
388
"The <application>Clock</application> applet takes the time from the system "
389
389
"clock."
390
390
msgstr ""
391
 
"<application>時計</application>アプレットはシステムクロック から時刻を取得し"
392
 
"ます。"
 
391
"<application>時計</application>アプレットはシステムクロックから時刻を取得しま"
 
392
"す。"
393
393
 
394
394
#: C/clock.xml:264(para)
395
395
msgid ""
426
426
"menuchoice> or middle-click to insert the item."
427
427
msgstr ""
428
428
"<menuchoice><guimenu>編集</guimenu><guimenuitem>貼り付け</guimenuitem></"
429
 
"menuchoice> と選択するか、マウスの中ボタンをクリックすることで、時刻・日 付を"
 
429
"menuchoice> と選択するか、マウスの中ボタンをクリックすることで、時刻・日付を"
430
430
"挿入することができます。"
431
431
 
432
432
#: C/clock.xml:302(title)
680
680
#~ msgid ""
681
681
#~ "Select this option to display Universal Coordinated Time, also known as "
682
682
#~ "Greenwich Mean Time, in the applet."
683
 
#~ msgstr "グリニッジ標準時としても知られる、UTCをアプレット上に表示 します。"
 
683
#~ msgstr "グリニッジ標準時としても知られる、UTCをアプレット上に表示します。"
684
684
 
685
685
#~ msgid ""
686
686
#~ "To configure <application>Clock</application>, right-click on the applet, "
687
687
#~ "then choose <guimenuitem>Preferences</guimenuitem>."
688
688
#~ msgstr ""
689
 
#~ "<application>時計</application>アプレットを設定するには、ア プレットを右ク"
690
 
#~ "リックし、<guimenuitem>設定</guimenuitem>を選択し ます。"
 
689
#~ "<application>時計</application>アプレットを設定するには、アプレットを右ク"
 
690
#~ "リックし、<guimenuitem>設定</guimenuitem>を選択します。"
691
691
 
692
692
#~ msgid "UNIX time"
693
693
#~ msgstr "UNIX時間"