~ubuntu-branches/ubuntu/oneiric/enigmail/oneiric-updates

« back to all changes in this revision

Viewing changes to extensions/enigmail/lang/ja-JP/help/initError.html

  • Committer: Bazaar Package Importer
  • Author(s): Alexander Sack
  • Date: 2010-04-10 01:42:24 UTC
  • Revision ID: james.westby@ubuntu.com-20100410014224-fbq9ui5x3b0h2t36
Tags: 2:1.0.1-0ubuntu1
* First releaase of enigmail 1.0.1 for tbird/icedove 3
  (LP: #527138)
* redo packaging from scratch 
  + add debian/make-orig target that uses xulrunner provided
    buildsystem + enigmail tarball to produce a proper orig.tar.gz
  + use debhelper 7 with mozilla-devscripts
  + use debian source format 3.0 (quilt)
  + patch enigmail to use frozen API only
    - add debian/patches/frozen_api.diff
  + patch build system to not link against -lxul - which isnt
    available for sdks produced by all-static apps like tbird
    - add debian/patches/build_system_dont_link_libxul.diff
  + add minimal build-depends to control

Show diffs side-by-side

added added

removed removed

Lines of Context:
 
1
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
 
2
    "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
 
3
 
 
4
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
 
5
<head>
 
6
  <title>Enigmail ヘルプ: OpenPGP の初期化に関する問題の解決法</title>
 
7
  <style type="text/css">
 
8
  /*<![CDATA[*/
 
9
    dt  { font-weight: bold;  }
 
10
  /*]]>*/
 
11
  </style>
 
12
</head>
 
13
 
 
14
<body>
 
15
  <h1>Enigmail ヘルプ</h1>
 
16
 
 
17
  <h3>OpenPGP の初期化に関する問題の解決法</h3>
 
18
 
 
19
  <p>OpenPGP の初期化の失敗にはいくつかの原因が考えられます。そのうち主なものを列挙します。詳細な情報は <a href="http://enigmail.mozdev.org/support/" target="_blank">Enigmail Support page</a> にあります。</p>
 
20
 
 
21
  <dl>
 
22
    <dt>GnuPG が見つからない</dt>
 
23
    <dd>
 
24
    <p>
 
25
     OpenPGP を利用するためには、<a href="http://www.gnupg.org/" target="_blank">GnuPG</a> インストールされている必要があります。
 
26
     GnuPG が見つからない場合には、実行可能な <tt>gpg.exe</tt> (Windows の場合; 他のプラットフォームの場合には <tt>gpg</tt>) がシステムにインストールされていることを確認してください。
 
27
     GnuPG がインストールされているにもかかわらず OpenPGP が利用できない場合には、手動で GnuPG へのパスを指定してください (メニュー <i>OpenPGP</i> &gt; <i>設定</i>)
 
28
    </p>  
 
29
 
 
30
    <dt>Enigmime の初期化に失敗する</dt>
 
31
 
 
32
    <dd>
 
33
      <p>
 
34
      OpenPGP は Thunderbird あるいは SeaMonkey がビルドされた環境と同じ環境でないと利用できません。これは公式版の Enigmail を利用できるのは <a href="www.mozilla.org">mozilla.org</a> からリリースされた公式版の Thunderbird あるいは SeaMonkey を利用している場合に限られることを意味します。
 
35
      </p>
 
36
      <p>
 
37
     Linux ディストリビュータなど他の配布元から入手した Thunderbird あるいは SeaMonkey を利用している場合や、自分でビルドしたアプリケーションを利用している場合には、同じ配布元から入手した Enigmail あるいは自分でビルドした Enigmail を利用する必要があります。Enigmail のビルドに関しては、Enigmail home page の <a href="http://enigmail.mozdev.org/download/source.php">Source Code section</a> を参照してください。この問題に関連するバグ報告は行なわないでください。
 
38
      </p>
 
39
    </dd>
 
40
 
 
41
  <p>更なるヘルプは以下のサイトで利用できます (英語): <a href="http://enigmail.mozdev.org/support/troubles.php" target="_blank">Enigmail Support Web Site</a></p>
 
42
</body>
 
43
</html>