~ubuntu-branches/ubuntu/utopic/gnome-user-docs/utopic-proposed

« back to all changes in this revision

Viewing changes to gnome-help/ja/nautilus-file-properties-basic.page

  • Committer: Package Import Robot
  • Author(s): Martin Pitt
  • Date: 2012-04-16 23:55:05 UTC
  • mfrom: (1.1.12)
  • Revision ID: package-import@ubuntu.com-20120416235505-4nznk0i4b7391ele
Tags: 3.4.1-1
* New upstream release.
* debian/copyright: Move to copyright 1.0 format.

Show diffs side-by-side

added added

removed removed

Lines of Context:
4
4
  <info>
5
5
    <link type="guide" xref="files" group="more"/>
6
6
 
7
 
   <desc>View basic file information, set permissions, and choose
8
 
   default applications.</desc>
 
7
   <desc>基本的なファイル情報の表示、アクセス権の設定、およびデフォルトのアプリケーションの選択を行います。</desc>
9
8
 
10
9
   <revision pkgversion="3.4.0" date="2012-02-19" status="outdated"/>
11
10
   <credit type="author">
21
20
  
22
21
    <mal:credit xmlns:mal="http://projectmallard.org/1.0/" type="translator copyright">
23
22
      <mal:name>松澤 二郎</mal:name>
24
 
      <mal:email>jmatsuzawa@src.gnome.org</mal:email>
 
23
      <mal:email>jmatsuzawa@gnome.org</mal:email>
25
24
      <mal:years>2011, 2012</mal:years>
26
25
    </mal:credit>
27
26
  
54
53
  </item>
55
54
  <item>
56
55
    <title><gui>種類</gui></title>
57
 
    <p>この情報は、PDF ドキュメント、OpenDocument テキスト、あるいは JPEG 画像など、ファイルの種類を識別するのに役立ちます。ファイルの種類によって、どのアプリケーションがそのファイルを開くのに適しているかが決まります。たとえば、音楽プレイヤーで画像は開けないなど。<link xref="files-open"/> を参照してください。</p> 
 
56
    <p>この情報は、PDF ドキュメント、OpenDocument テキスト、あるいは JPEG 画像など、ファイルの種類を識別するのに役立ちます。ファイルの種類によって、どのアプリケーションがそのファイルを開くのに適しているかが決まります。たとえば、音楽プレイヤーで画像は開けないなど。<link xref="files-open"/> を参照してください。</p>
58
57
  <p>ファイルの <em>MIME 型</em>が括弧内に表示されます。MIME 型はファイルの種類を示すのにコンピューターで使用される標準的な方法です。</p>
59
58
  </item>
60
59