~ubuntu-branches/ubuntu/saucy/gnome-user-docs/saucy-proposed

« back to all changes in this revision

Viewing changes to gnome-help/ja/a11y-bouncekeys.page

  • Committer: Package Import Robot
  • Author(s): Robert Ancell
  • Date: 2012-11-15 14:44:43 UTC
  • mfrom: (1.1.14)
  • Revision ID: package-import@ubuntu.com-20121115144443-znsud5byjojjhvc4
Tags: 3.6.2-0ubuntu1
New upstream release

Show diffs side-by-side

added added

removed removed

Lines of Context:
1
1
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
2
 
<page xmlns="http://projectmallard.org/1.0/" type="topic" style="task a11y" id="a11y-bouncekeys" xml:lang="ja">
 
2
<page xmlns="http://projectmallard.org/1.0/" xmlns:if="http://projectmallard.org/if/1.0/" type="topic" style="task a11y" id="a11y-bouncekeys" xml:lang="ja">
3
3
  <info>
4
4
    <link type="guide" xref="a11y#mobility" group="keyboard"/>
5
5
    <link type="guide" xref="keyboard" group="a11y"/>
49
49
<p><em>バウンスキー</em>を有効にすると、繰り返し押してしまったキー入力を無視します。たとえば、1 度だけキーを押したいのに手が震えて何度もキーを押してしまう場合、バウンスキーの機能を有効にすることをお勧めします。</p>
50
50
 
51
51
<steps>
52
 
  <item><p>トップバーにあるユーザー名をクリックし、<gui>システム設定</gui>を選択します。</p></item>
 
52
  <item>
 
53
    <if:choose>
 
54
      <if:when test="platform:unity">
 
55
        <p><gui>メニューバー</gui>の右端のアイコンをクリックし、<gui>システム設定</gui>を選択します。</p>
 
56
      </if:when>
 
57
      <p>トップバーにあるユーザー名をクリックし、<gui>システム設定</gui>を選択します。</p>
 
58
    </if:choose>
 
59
  </item>
53
60
  <item><p><gui>ユニバーサルアクセス</gui>を開き、<gui>タイピング</gui>タブを選択します。</p></item>
54
61
  <item><p><gui>バウンスキー</gui>をオンにします。</p></item>
55
62
</steps>
56
63
 
 
64
<if:choose>
 
65
<if:when test="platform:unity"/>
57
66
<note style="tip">
58
67
<title>バウンスキーのオン/オフをすばやく切り替える</title>
59
68
<p>トップバーの<link xref="a11y-icon">アクセシビリティアイコン</link>から、<gui>バウンスキー</gui>を選択すると、バウンスキーのオン/オフを切り替えられます。</p>
60
69
</note>
 
70
</if:choose>
61
71
 
62
72
<p><gui>認識するまでの間隔</gui>のスライダーを使って、1 度目のキー押下から2度目のキー押下が入力として認識されるまでの時間を設定してください。キー押下が早過ぎてキー入力が無視される度に音を鳴らしたい場合は、「<gui>キー入力が拒否されたらビープ音を鳴らす</gui>」をオンにしてください。</p>
63
73