~ubuntu-branches/ubuntu/saucy/gnome-user-docs/saucy-proposed

« back to all changes in this revision

Viewing changes to gnome-help/ja/nautilus-preview.page

  • Committer: Package Import Robot
  • Author(s): Robert Ancell
  • Date: 2012-11-15 14:44:43 UTC
  • mfrom: (1.1.14)
  • Revision ID: package-import@ubuntu.com-20121115144443-znsud5byjojjhvc4
Tags: 3.6.2-0ubuntu1
New upstream release

Show diffs side-by-side

added added

removed removed

Lines of Context:
4
4
  <info>
5
5
    <link type="guide" xref="nautilus-prefs" group="nautilus-preview"/>
6
6
 
7
 
    <desc>ファイルのサムネイルやプレビューを設定します。</desc>
8
 
 
9
 
    <revision pkgversion="3.4.0" date="2012-02-19" status="outdated"/>
 
7
    <desc>ファイルのサムネイル表示に関する設定をします。</desc>
 
8
 
 
9
    <revision pkgversion="3.5.92" version="0.2" date="2012-09-19" status="review"/>
 
10
 
10
11
    <credit type="author">
11
12
      <name>Shaun McCance</name>
12
13
      <email>shaunm@gnome.org</email>
13
14
    </credit>
 
15
    <credit type="editor">
 
16
      <name>Michael Hill</name>
 
17
      <email>mdhillca@gmail.com</email>
 
18
    </credit>
14
19
    <include xmlns="http://www.w3.org/2001/XInclude" href="legal.xml"/>
15
20
    <its:rules xmlns:its="http://www.w3.org/2005/11/its" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" version="1.0" xlink:type="simple" xlink:href="gnome-help.its"/>
16
21
  
41
46
 
42
47
<title>ファイルマネージャーのプレビュー設定</title>
43
48
 
44
 
<p>ファイルマネージャーには、画像、動画、テキストファイルなどをプレビューできるサムネイルが表示されます。大きなファイルやネットワーク上のファイルをプレビューすると、処理が遅くなってしまう可能性があるので、プレビューの動作を制御することができます。任意のファイルマネージャーのウィンドウで<guiseq><gui>編集</gui> <gui>設定</gui></guiseq>とクリックし、<gui>プレビュー</gui>タブを選択してください。</p>
45
 
 
46
 
<p>デフォルトでは、お使いのコンピューター上のローカルファイルや接続された外付けドライブに対してだけプレビューが有効になります。ファイルマネージャーからは、LAN やインターネット上の<link xref="nautilus-connect">他のコンピューターのファイルを閲覧</link>できます。LAN 上のファイルをよく閲覧し、高帯域幅のネットワークをお使いであれば、プレビューオプションの<gui>常に</gui>を選択するとよいでしょう。</p>
 
49
<p>ファイルマネージャーには、画像、動画、テキストファイルなどをプレビューできるサムネイルが表示されます。大きなファイルやネットワーク上のファイルをプレビューすると、処理が遅くなってしまう可能性があるので、プレビューの動作を制御することができます。トップバーの<gui>ファイル</gui>をクリックして<gui>設定</gui>を選択し、<gui>プレビュー</gui>タブを開いてください。</p>
47
50
 
48
51
<terms>
49
52
  <item>
50
 
    <title><gui>テキストファイル</gui></title>
51
 
    <p>プレーンテキストファイルのアイコンは、テキストが記載された書類のように表示されます。ファイルマネージャーは、ファイルの先頭数行のテキストを自動的に取り出し、そのテキストをアイコン内に表示します。この機能を有効/無効にしたり、あるいは、お使いのコンピューターやローカルの外付けデバイスのファイルだけにたいして有効にしたりできます。</p>
52
 
  </item>
53
 
  <item>
54
 
    <title><gui>プレビュー可能なその他のファイル</gui></title>
55
 
    <p>ファイルマネージャーは、画像、動画、PDF ファイル、またその他さまざまなファイル種別のサムネイルを自動で作成します。それ専用のファイル種別を処理するアプリケーションは、アプリケーションが生成するファイルに対応づくサムネイルを提供することもできます。この機能を有効/無効にしたり、あるいは、お使いのコンピューターやローカルの外付けデバイスのファイルだけにたいして有効にしたりできます。また、指定のサイズ以下のファイルにたいしてだけサムネイルの表示を有効にすることもできます。</p>
 
53
    <title><gui>ファイル</gui></title>
 
54
    <p>デフォルトでは、<gui>ローカルファイルのみ</gui>が指定され、お使いのコンピューター上接続された外付けドライブ上のローカルファイルに対してだけプレビューが有効になります。<gui>常に</gui>あるいは<gui>しない</gui>を指定することもできます。ファイルマネージャーからは、LAN やインターネット上の<link xref="nautilus-connect">他のコンピューターのファイルを閲覧</link>できます。LAN 上のファイルをよく閲覧し、高帯域幅のネットワークをお使いであれば、プレビューオプションの<gui>常に</gui>を選択するとよいでしょう。</p>
 
55
    <p>また、<gui>ファイルの最大サイズ</gui>を設定して、プレビューするファイルのサイズを制限できます。</p>
56
56
  </item>
57
57
  <item>
58
58
    <title><gui>フォルダー</gui></title>